スポンサーリンク

収入があがっても「生活のレベル」をあげない

収入・家計に関すること
スポンサーリンク

「収入があがっても、生活費を増やさない」

お金が貯まる方法としてよく使われるフレーズですよね。一度あげてしまった生活レベルはなかなか下げられない、だから収入があがっても生活費を増やさないほうがいい、と。

ここ数年、私の収入がちょっと増えつつあります。そこで私も今年度から、この方法を試そうと思っています。

数年前と比較して増えた収入は?

まず、数年前までは大きな契約先が二つあって、そこからの委託料が収入のほとんどを占めていました。

そして3年ほど前から、契約先が1つ、2つと増え、契約先が6つになりました(単発ものを除いて)。・・・①

さらに、大きな契約先の業務委託料がどちらも上がってきた上に、若干仕事量も増えてきたので収入がじわじわですが、増えてきました。・・・②

そこで

① 増えた契約先からいただく収入

② 委託料が増えたことで増加した収入

この二つを「収入があがっても生活のレベルを維持する」ために、一切手をつけないことにしました。

収入がどれくらいあがるのか計算してみました

概算ですが①は約90万円ほどです。

こちらはメインバンクではない関西みらい銀行に振り込んでいただくので、ATMに行くことが大嫌いな私は、よほどのことがない限りお金を引き出さないと思うので、たぶん貯められます。

そして新たに実行したいのが②です。

②は計算してみないとわからないのですが、4月、5月分を計算してみたら、次のようになりました。

私が暇な時間にエクセルで作っただけなのでわかりにくいかもしれませんが・・・

契約先Aの差額分が78,750円 契約先Bの差額が60,900円

トータルで2か月139,650円の差額が出ていることがわかります。

・・・ということは、このお金に手をつけずに生活できれば「収入があがっても、生活のレベルを維持する」ことが可能になるということです。

この収入はメインバンクに入るので、差額分139,650円を夫の同銀行の口座に移すことにしました。

こちらは貯蓄用の口座なので、おろすことはありません。これできっとお金の存在を忘れ、いつも通りの生活を続けられるはずです。

私も目指したい「生活レベルをあげない生活」

私はお金を貯めるのがすごく苦手だし、

お得情報にすら振り回されてしまって、うまく立ち回れません。

でも、私でもできるかもしれないと思うのが「生活のレベルを上げ過ぎないこと」

私はフリーランスなので、経費が必要になることがありますし、投資したほうがいい時もあります。

ただ、収入が増えたことに甘んじることなく(調子にのらず)、今まで通りの生活を淡々と続けられたらと思います。

そういう意味では、養育費の支払いが終わっても、「支払っているつもりで貯める」ことは可能ですね。

今でも支払っているのですから、支払いが終わっても「払っているつもりで」生活のレベルを上げすぎない。これなら私にもできそうです。

家計管理・貯蓄(40代)へ40代の生き方へ

コメント